fc2ブログ

5年ぶりです

5年ぶりに企画会議を開催しました。
このご時世、通信アプリを使ってのオンライン会議
皆さん自宅からアクセスしているので
お子さんの声が聞こえたり、一杯やりながらだったり
話題のドラマを見ながら等々
のりは、ほぼ同窓会です。

はてさて、何が始まるのか?

長らくブログを書いていなかったので
テストを兼ねて書いてみましたw

スポンサーサイト



演劇裏方ワークショップPart7

演劇裏方ワークショップPart7
2月19日、20日
一宮ふるさとセンター

今回は、音響と簡単な照明も仕込みます。照明は本番の操作をお手伝いして下さる方も募集します。

2月19日(金)
照明、音響仕込み 16時から17時半
リハーサル見学 18時から20時

2月20日(土)
リハーサル見学 8時半から9時半
本番見学 11時から11時半

ミュージカル「おやゆび姫」
12670050_811886078955674_7975532680357041593_n.jpg

演劇裏方ワークショップPart6

演劇裏方ワークショップPart6
2月14日 13時〜17時
西淡志知公民館

今回は、「おやゆび姫」の衣装作り、小道具、舞台美術の制作をします!

出入り自由、無料で演劇の裏側を体験出来ます。
演劇は、役者よりも裏方で活躍してる人数の方がはるかに多いのです。
表に立つのは苦手だけど、裏方は好きかも‼︎
演劇の裏方に興味のある方は、是非一度覗きに来て下さい〜
年齢制限はございません。
12592193_811875715623377_4688630606429697780_n.jpg

演劇裏方ワークショップPart5

暫く間隔が開きましたが
演劇裏方ワークショップを
実際の現場で体感して頂きたいと思います

日時 2015年12月13日 正午から
会場 淡路キリスト教 淡路三原伝導所(旧 小羊幼児園)

今回のテーマは、音響です。

チラシ2015_12_13

募集などなど

募集などの告知いっぱいですが

コメディ時代劇 お伊勢の鈴 シーズン4
来る8月30日午後3時から
南あわじ市 市地区公民館で行います。

さらに、もっともっと演劇の事を知って欲しい
表の役者以外の、制作(要するに裏方)の
楽しみ方・作る喜びを知って欲しくて
「演劇制作ワークショップ」を始めています。

今回は
8月22日(土)午前10時から
西淡志知公民館で「衣装作り」を
8月29日(土)午後2時から
市地区公民館で「大道具作り」

ワークショップを行います。

興味のある方は、是非お越し下さい。

劇団キッズのメンバーも引き続き募集中です。



募集チラシ
(写真をクリックすると大きく見られます)

なお、「演劇制作ワークショップ」は
平成27年度 
兵庫県淡路県民局「地域づくり活動応援事業」

の助成を受けて行っております。

劇団キッズ情報

劇団キッズでは、新メンバーを募集中です。

みんなで楽しく、色々な体験を通して
仲間や友達を作りませんか?

2015_po.jpg

劇団キッズ 放送予告

お知らせ
先日の旗揚げ公演の模様が
南あわじ市ケーブルテレビ 
さんさんネットで放映されます。
8月27日火曜日19時更新分から30日金曜日12時までご覧頂けます。
それ以降は、再放送枠で放映されます。
子供達の頑張りを、見てあげてね!


南あわじ市ケーブルテレビ さんさんネット

劇団キッズ 旗揚げ公演終了しました。

8月18日(日)劇団キッズ 旗揚げ公演を行いました

神戸新聞に掲載して頂きましたクリックしてね

なお、セットは、24日(土)まで
南淡ショッピングセンター「ららウォーク」で展示しております。

公演の様子などは、劇団キッズHPまたはブログに掲載予定です。

取り急ぎご案内まで。

劇団Kid's 初公演予告!

公演ポスター

さて、昨日の予告通り、記事を書きます。(^_^;)

3月から活動開始した「劇団Kid's」
いよいよ、初公演 ミュージカル「宝島」の開催!

日程 8月18日(日)
   午前11時から
   午後 2時から の2回公演

場所 南淡ショッピングセンター「ららウォーク」
    地図は、こちらから

子供達が、一生懸命、唄います!踊ります!
是非とも、お越し下さい。

予告

詳しくは、明日掲載しますが、忘れないうちに・・・

8月18日(日)
劇団 Kid's 初公演!


長らく書いていなかったけど、IDとパスワード覚えていたよ(苦笑)

詳しくは、明日書きます はい、必ず。
プロフィール

kikakushudan

Author:kikakushudan
淡路島で活動する素人企画集団です。94年より活動開始。
ある時は演劇集団、ある時はイベント企画集団。
2009年夏、10年のブランクを経て活動再開。
2010年は、「富子一座」と共同での公演を開催予定。公演依頼のご連絡お待ちしております☆
2011年、代表交代しました。嵐をおこすべく日々勉強中です。
2013年 劇団Kid'sを新たに創設
2021年 令和になって、再始動!?

リンク
検索フォーム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ